先週に続いてまた今週も台風が来ます。
前に比べると、少し京都からは台風の輪の中からははずれるようですね。
ただし雨はかなり降るようです。ウェザーニュースさんによると
15時あたりから4mm以上のようです。
そんな中ですが、当センターの職員が金沢マラソンに参加することになっています。
http://www.kanazawa-marathon.jp
友愛の丘のTシャツを着て走る事になっていますが
このブログを見られた方、ぜひ声をかけてやってください。
2017年10月28日
また台風ですね
posted by ゆうあい人 at 14:31| Comment(0)
| 日記
2017年10月12日
友愛の丘 サイトマップ再設置
もう、すこし前のお話なのですが
場内サイトのマップを設置しました。

前から使っていたものを、昔とは随分様子が変わってきたので
書き直しました。友愛の丘のキャンプカウンセラーの人たちが
作ってくれたのです。
設置場所も前より目に入りやすい場所にかわったからか
前に立ち止まって、見てもらっている人が多いように思います。
サイトの場所がわかりやすいということで
団体さんで利用場所を伝えてもらうことが容易になったようですね。
また、体験プログラムなどで、友愛の丘の森やサイトの場所がよくわかったほうが
スムーズに実施できるということもありますので、便利です。
友愛の丘に上がってきていただきまして、すぐ手前の駐車場の端に設置しています。
ぜひご活用ください。
八戒
場内サイトのマップを設置しました。
前から使っていたものを、昔とは随分様子が変わってきたので
書き直しました。友愛の丘のキャンプカウンセラーの人たちが
作ってくれたのです。
設置場所も前より目に入りやすい場所にかわったからか
前に立ち止まって、見てもらっている人が多いように思います。
サイトの場所がわかりやすいということで
団体さんで利用場所を伝えてもらうことが容易になったようですね。
また、体験プログラムなどで、友愛の丘の森やサイトの場所がよくわかったほうが
スムーズに実施できるということもありますので、便利です。
友愛の丘に上がってきていただきまして、すぐ手前の駐車場の端に設置しています。
ぜひご活用ください。
八戒
posted by ゆうあい人 at 12:49| Comment(0)
| 日記
2017年08月27日
ひまわりネタ
最近ずっとひまわりのことばっかりになってしまっていますが
許してください。
いい感じで成長してくれました!

これは2日前の金曜日に撮ったときのものです。
まだちらほらと咲いていない状態のものがあります。
本日はとてもお天気がよくて、朝早くから強い太陽の光が当たっています。
陽の光の方向に花は向くんでしたっけ?
全部同じ方向を向いています。

これがその画像です。
このひまわりは、あまりにも狭い場所にたくさん植えて、まさか!と思うほどに
密集して芽を出してくれたのですが、
このままではロクに成長できず(花をさかせるところまでいかず)だめになってしまう
ように思ったので植え替えたものです。
本当はひまわりって一回植えたものは、根が弱いみたいで
移したりしないのが当たり前なんだそうです。
そのままにしてダメにするくらいなら、、、と考えてやってみましたら
見事に咲いてくれました。
ひまわりのことを何も知らないで植えたもので、結構な無茶をしてしまいました。
来年はもっとうまくやってみたいと思います。
ひまわりはもう今年はだめとして、9月に植えるとしたら何ですかね。
じっくり考えてみようとおもいます。
許してください。
いい感じで成長してくれました!
これは2日前の金曜日に撮ったときのものです。
まだちらほらと咲いていない状態のものがあります。
本日はとてもお天気がよくて、朝早くから強い太陽の光が当たっています。
陽の光の方向に花は向くんでしたっけ?
全部同じ方向を向いています。
これがその画像です。
このひまわりは、あまりにも狭い場所にたくさん植えて、まさか!と思うほどに
密集して芽を出してくれたのですが、
このままではロクに成長できず(花をさかせるところまでいかず)だめになってしまう
ように思ったので植え替えたものです。
本当はひまわりって一回植えたものは、根が弱いみたいで
移したりしないのが当たり前なんだそうです。
そのままにしてダメにするくらいなら、、、と考えてやってみましたら
見事に咲いてくれました。
ひまわりのことを何も知らないで植えたもので、結構な無茶をしてしまいました。
来年はもっとうまくやってみたいと思います。
ひまわりはもう今年はだめとして、9月に植えるとしたら何ですかね。
じっくり考えてみようとおもいます。
posted by ゆうあい人 at 10:33| Comment(0)
| 日記